[2023/09/30]
当組合、そしてガソリンスタンド(SS)の全国組織である全国石油商業組合連合会は、東日本大震災や熊本地震など大規模災害発生直後、店頭混雑によってガソリン等燃料が入手困難となった状況を回避するため、消費者に対して、日頃から車の燃料を満タンにしておくことなどを推奨する「満タン&灯油プラス一缶運動」を全国で展開しております。
今回は、広くこの運動を知っていただくために、東日本大震災で被災した当県ガソリンスタンド「パワーステーションたちばな伊達カーステーション」の実話に基づくドキュメンタリームービーを作成し、全石連ホームページとYoutubeにて公開いたしました。大規模災害はいつ起こってもおかしくありません。日頃から満タンに。灯油は1缶多めに保管。この機会にぜひご覧ください。
■「満タン&灯油プラス1缶運動」について(全石連)
http://www.zensekiren.or.jp/mantan-undo/(PCよりリンク可能です)
■ドキュメントムービー
「実録!東日本大震災?あの時、ガソリンスタンドで何がおこったのか??」
https://www.youtube.com/watch?v=3xSPPGiN9FE