[2023/08/31] |
令和5年 元気ガソリン満タンキャンペーン、9月1~30日まで当キャンペーンは、日本各地で発生している大規模自然災害を踏まえて、誰でもできる防災対策として平成24年から毎年本県独自に展開しております。 ご存じの通り東日本大震災時には、多くのガソリンスタンドで給油の行列「ガソリンパニック」が発生しました。 また、本年7月には線状降水帯の発生により九州、北陸、そして東北では秋田県が災害級の大雨による被害に見舞われています。 このことから、例年地震にフォーカスしてきました当キャンペーンですが、本年度は自然災害を広くとらえ、新たに豪雨・豪雪も加えて、平時から自然災害に対する備え「こまめな給油」を皆様には心掛けていただければ幸いです。 当選賞品の「ガソリンのギフト券」は、全国石油商業組合(上部団体)で令和3年から販売を始め、現在は全国47都道府県の加盟店でご利用いただけます。 是非ガソリンを「贈り物」としてご利用いただきたく、福島県民の皆様へ広くお知らせする次第です。 ※詳しくは、キャンペーンページをご覧ください。 https://www.fukushima-sekisho.net/mantan2023/ ■キャンペーン期間 令和5年9月1日(金) ~ 9月30日(日) ■キャンペーン内容 ガソリン等を給油して、抽選で、 ガソリン1年分の「ガソリンのギフト券」をプレゼント! 特等 10万円 (ガソリン1年分のガソリンのギフト券)1名様 1等 3万円 10名様 2等 1万円 30名様 3等 5千円 80名様 SS賞 3千円 ※参加SS毎に1名様ずつ抽選で当たります。 ※ガソリンのギフト券は、本県をはじめ、全国の加盟店で利用できます。利用できるSSはこちらから。 https://gasoline-gift.zensekiren.or.jp/ ※応募方法等は、キャンペーン参加SSのスタッフにお尋ねください。 |
||
---|---|---|---|
[2022/10/01] |
(終了)令和4年元気ガソリン満タンキャンペーンへのご応募ありがとうございました。
9月1日~30日で福島県内のキャンペーン参加SS各店にて開催しました「令和4年元気ガソリン満タンキャンペーン」は、終了いたしました。
今回も、たくさんの皆様からのご応募、ありがとうございました。 |
||
[2022/09/01] |
ツイッターを開設しました。
福島県石油商業組合【公式】として、ツイッターを開設しました。
https://twitter.com/Fukuseki_Kumiai/ 組合からのお知らせ等、情報発信いたしますので、 ぜひ、フォローをお願いいたします。 |
||
[2022/08/08] |
2022年度満タン&灯油プラス1缶運動について
当組合とガソリンスタンド(SS)の全国組織である全国石油商業組合連合会は、東日本大震災や熊本地震など大規模災害発生直後、店頭混雑によってガソリン等燃料が入手困難となった状況を回避するため、消費者に対して、日頃から車の燃料を満タンにしておくことなどを推奨する「満タン&灯油プラス一缶運動」を9月から全国展開いたします。
既に、当組合では、東日本大震災の教訓から翌年の平成24年より独自の「元気ガソリン満タンキャンペ-ン」を展開して「こまめな給油」を、県民・自治体等に対してお願いしております。今回の運動の取り組みも、平時から災害発生時に備え、お客様が給油の際には車は「満タン」にする、冬季には灯油を多めに備えることをお客様に呼びかけるものです。 是非とも、今回の運動の趣旨をご理解賜りまして、消費者、関係機関等の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。 ■全石連「満タン&灯油プラス1缶運動」 http://www.zensekiren.or.jp/mantan-undo ■満タン&灯油プラス1缶運動 チラシ
|
||
[2021/08/01] |
令和3年元気ガソリン満タンキャンペーン
~元気ガソリン満タン・災害時も安心~
抽選で「ガソリン1年分のガソリンギフト券」プレゼント 令和3年8月1日~令和3年8月31日 当キャンペーンは、日本各地で発生している大規模自然災害を踏まえて、誰でもできる防災対策として平成24年から毎年本県独自に展開しております。 ご承知のとおり、東日本大震災から節目の10年を迎える中で、本年2月13日午後11:08分、福島県沖を震源とするマグニチュード7.2 「震度6強」の地震が「浜通り、中通り」を中心に、県内広域で強い揺れを感じ県民を震撼させました。 さらに、地震発生が深夜にも関わらず一部SSでは給油待ちの列ができ東日本大震災時の「ガソリンパニツク」が風化していることの証であり、県民の皆様に、災害に備えるための「こまめに満タン」給油が習慣化されていないことが推測されます。 この期間中、各SSから福島県民の皆様へ、平時からマイカーの燃料在量チェックとこまめに満タンを習慣づけて頂くことを目的としております。 是非とも、本キャンペ-ンに応募して頂きまして、平時から「ガソリン満タン給油」を心がけて頂きますようお願い申し上げます。 ■キャンペーン期間 令和3年8月1日(日)~ 8月31日(火) ■キャンペーン内容 ガソリンを満タン(5000円以上)で、抽選で、ガソリン1年分の「ガソリンギフト券」をプレゼント! 1等 10万円(ガソリン1年分のガソリンギフト券)10名様 2等 1万円 10名様 3等 5千円 100名様 SS賞 3千円 ※参加SS毎に1名様ずつ抽選で当たります。 ※ガソリンギフト券は、本県をはじめ、東北6県・東京都のSSで利用できます。利用できるSSはこちらから。 https://gasoline-gift.zensekiren.or.jp/ ※キャンペーン参加SSは下記キャンペーンページから検索できます。 http://fukushima-sekisho.net/lp/ ※応募方法等は、キャンペーン参加SSのスタッフにお尋ねください。 ※キャンペーンとガソリンギフト券について(PDF) ![]() ※元気ガソリン満タンキャンペーンページ http://fukushima-sekisho.net/lp/ |
||
[2021/04/01] |
全石連『ガソリンのギフト券』販売開始のお知らせ
趣旨
ガソリンスタンド事業者を会員とする全国石油業共済協同組合連合会が業界初の組合員が取り扱うガソリンや灯油などの石油製品をギフト商品化するガソリンスタンド専用商品券、『ガソリンのギフト券』の販売を開始致します。 4月から東北6県及び東京都で、10月からは大阪府他5県で販売を開始し、順次全国展開する予定です。 お求めの際は、ギフト券専用サイトからのご購入や、福島県石油業協同組合までご連絡下さい。 □ガソリンのギフト券 価格:1枚1,100円(1,000円分使用可能) 利用可能SS:専用サイトからご確認出来ます 対象商品:ギフト券登録SSでの燃料油等のサービス全般 (各SSの対象商品は専用サイトからご確認可能) 【ガソリンのギフト券公式サイト】 https://gasoline-gift.zensekiren.or.jp/ ![]() |
||
[2019/09/24] |
SSまつり「元気ガソリン満タン」キャンペーン実施について
当キャンペーンは、東日本大震災以降、日本各地で発生している大規模自然災害を踏まえて、誰でもできる防災対策として平成24年から毎年本県独自に展開しております。
この期間中、各SSから福島県民の皆様へ、平時からマイカーの燃料在量チェックとこまめに満タンを習慣づけて頂くことを目的としております。 是非とも、本キャンペ-ンの趣旨に賛同頂きまして、平時から「ガソリン満タン給油」を心がけて頂きますようお願い申し上げます。 ■キャンペーン期間 令和元年10月1日(火)~ 10月31日(木) ■抽選で素敵なプレゼント (1)キャンペ-ン参加SSの応募券 「福島宿泊券」280名様 ※「福島県旅館ホテル生活衛生同業者組合」発行 1等5万円(10名) 2等2万円(10名) 3等1万円(25名) SS特別賞5,000円(235名) ※参加SSで1名様ずつ抽選で必ず当たる 詳しくは、チラシ(PDF)にてご確認ください。 |
||
[2019/09/24] |
「満タン&灯油プラス1缶運動」について
当組合とガソリンスタンド(SS)の全国組織である全国石油商業組合連合会は、東日本大震災や熊本地震など大規模災害発生直後、店頭混雑によってガソリン等燃料が入手困難となった状況を回避するため、消費者に対して、日頃から車の燃料を満タンにしておくことなどを推奨する「満タン&灯油プラス一缶運動」を10月から全国展開いたします。
既に、当組合では、東日本大震災の教訓から、翌年の平成24年から独自の「元気ガソリン満タンキャンペ-ン」を展開して「満タン給油」を、県民・自治体等に対してお願いしております。 今回の運動の取り組みは、平時から災害発生時に備え、お客様が給油の際には車は「満タン」にする、冬季には灯油を多めに備えることをお客様に呼びかけるものです。 是非とも、今回の運動の趣旨をご理解賜りまして、消費者、関係機関等の皆様のご理解とご協力をお願い申しあげます。 □主催:全国石油商業組合連合会 ・都道府県石油組合 □協賛:石油連盟・公益社団法人全日本トラック協会・日本ガソリン計量機工業会 □後援:内閣府政策統括官(防災担当)・資源エネルギー庁・国土交通省 詳しくは、チラシ(PDF)にてご確認ください。 |
||
[2018/09/20] |
災害時対応研修会開催のご案内
平成30年2月に発生した記録的な大雪による影響により、福井県では国道8号線に最大約1,500台の車両が立ち往生しました。現地SSでは在庫切れによる臨時休業、営業時間の短縮、販売数量の制限を余儀なくされました。
数十年ぶりに発生した豪雪で出荷基地からSSまでの補給経路の確保など、地域としての課題が明確になりました。 近い将来に高い確率で発生が予測されている南海トラフ地震や首都直下地震の発生時における対応など、災害時の燃料供給拠点としての期待がますます高まっています。 本年度の災害時対応研修会は、毎年好評の机上における店頭混乱回避シミュレーションの内容を新しくするとともに、いつ起こっても不思議ではない各種災害にどのように対応したらよいかなどの研修を行います。 2018年10月19日(金) 郡山石油会館 詳しくは、チラシをご覧ください。 ※申込み用紙はチラシの2枚目にございます。 |
||
[2018/08/27] |
SSまつり「元気ガソリン満タン」キャンペーン実施について
当キャンペーンは、東日本大震災以降、日本各地で発生している大規模自然災害を踏まえて、誰でもできる防災対策として平成24年から毎年本県独自に展開しております。
この期間中、各SSから福島県民の皆様へ、平時からマイカーの燃料在量チェックとこまめに満タンを習慣づけて頂くことを目的としております。 是非とも、本キャンペ-ンの趣旨に賛同頂きまして、平時から「ガソリン満タン給油」を心がけて頂きますようお願い申し上げます。 ■キャンペーン期間 平成30年9月1日(土)~ 平成30年10月10日(火)40日間 ■抽選で素敵なプレゼント (1)特賞(キャンペ-ン参加SSの応募券で) 「福島宿泊券」100名様 ※「福島県旅館ホテル生活衛生同業者組合」発行 1等6万円(10名)/2等4万円(10名) 3等2万円(30名)/4等1万円(50名) (2)副賞(キャンペ-ン参加SSの応募券で) 灯油スト-ブ (キャンペ-ン参加SSに必ず1台当ります) 詳しくは、チラシ(PDF)にてご確認ください。 |
1 2 |